速攻レビュー サンコーのネッククーラー、運動でテレワークで使える!?

Sponsored Links

速攻レビュー サンコーのネッククーラー 運動でテレワークで使える!?

8月末以降の入荷。配送予定が早まり、今年の夏期待のガシェット。「サンコーのネッククーラー」が届きました。

スポンサー:アマゾン

この後に詳しく報告しますが、正直”微妙な製品”だと思います。その微妙な理由です。

  • 使う場所、シーンを選ぶ
  • 電源の問題(発熱)
  • 静粛性 などなど

筆者は「首の血流を冷やして涼しくなる」という、ガシェット好きの心を鷲掴みする商品コンセプトに魅了されて、ポチをしたわけで期待はマックスでした。

サンコー ネッククーラーの仕組みとは

まず誤解を受けそうなのが、写真を見るといかにも「心地良い風も出るのでは?」と思われますが、残念ながら風は出ません。

たくさんあるスリットは、小さなファンがぶん回り、冷感を生み出すペルチェ素子の熱を排熱さるためのものです。

引用:株式会社ジーマックス様

サンコーネッククーラーはあくまでもは首を通る血流を冷やすガシェットです。

引用:コトバンク様

モノづくり・品質

これは想像以上にしっかりできています。本体、リモコン、コードの作りはなかなかなものです。首に合わせて位置を調整するアジャスターもしっかりできています。

そしてコンパクトで軽量で首の負担は軽く、装着していても重さは感じません。

しかし、バッテリーが別途必要なので持ち歩く場合は注意が必要です。

 

どうでも良いことですが、コストをかけたパッケージが気になります。表面が開き、中が覗けるようになっていますが、このパタパタが留まるように磁石を使っています。ハッキリ言って無駄なコストです。

所見

早速筆者は首に取り付けて電源をオンにしてみました。あっと言う前に銀色のペルチェ素子の部分は冷え始め、一瞬「おーっすげー」と声が出ました。

この感覚は冷やしタオルを首に巻いた時の感触に似ています。

そのままだと慣れてしまい、少しポイントを移してみます。

すると首の冷えを感知するポイント(ツボ?)が見つかり、そのポイントを維持することで涼しさが続くように感じます。

それにしてもペルチェ素子を冷やすファンがうるさく聞こえます。「ヒュー」という、この音が気になる人はたぶん本製品はNGです。

筆者は雑念に強いのでへっちゃらです。

真昼のお散歩

カンカン照り、外気温36度の中、ネッククーラーを装着して歩いてみました。

なんとも表現のしようがないのですが、暑い中、ネッククーラーが当たる首の冷たい感触。この感覚につられて涼しさを感じます。ざっと500メートルを歩いてみましたが快適でした。

エアロバイク

筆者はロードバイク族ですが、最近お仕事が押しまくり、コロナのおかげで出動する機会が激減。そのため体力を維持するためにエアロバイクを毎日漕いでいます。

エアコンは使わず、先日紹介した業務用扇風機を「強」にして汗ダラダラでペダルを漕いでいます。

しかしこの汗かき状態でネッククーラーを使っても残念ながら効果はありません。

有酸素運動でも、無酸素運動でも、身体が熱を発し、汗がたくさん出るようなシーンでは「ネッククーラーはなすすべがないのでは」が実感です。

防水防塵仕様で汗によるショートはしないとは思いますが、これもとても気になります。

散歩はオッケー、ウォーキングがギリギリでしょうか。エアロバイク、自転車、ジョギング以上の運動でのシーンでは不向きだと思います。

テレワーク

これはかなり使えます。テレワークのように体が静かな状態で使う時こそ、ネッククーラーは本領発揮をするシーンだと思います。

筆者の場合、テレワーク時に業務用扇風機で気温32度まで凌いますが、業務用扇風機とネッククーラーを組み合わせることで、暑い意識が、ネッククーラーの冷たさに向かい、暑さの意識が飛んでかなり快適に過ごせます(いや仕事ができます)。

ベリーグッチョンチョンです(寒)。。

Sponsored Links

ネッククーラーの課題

サンコーネッククーラーの課題は2つあります。

バッテリーの発熱

せっかく本体が涼しいのに、残念なことにバッテリーが熱くなります。ポケットにバッテリーを潜ますと「冷たい・熱い」頭寒腰熱というおかしな状態になります。

アームバンドで使ってみましたが、同様に腕が熱くなります。

対策はバッグに入れることになりますが、保温性が高いバッグの中でバッテリーの発熱はとても気になるところです。

髪がファンに絡む

暑い台所で役に立つか、我が家の財務大臣に使ってもらいました。

結果、髪をしっかりアップにしないと髪が本体のファンに巻き込まれることがわかりました。

財務大臣大臣のご意見は「絡まなければそこそこ涼しい」とのことです。

でも「使わない」とのことです。

理由は髪が絡むこともありますが、バッテリーの発熱が嫌なようです。

これには補足説明が必要で前のブログで書きましたように、我が家は財務大臣の長年の政策から節電家族になってしまったわけです。その牽引する財務大臣の「夏の暑さ耐性」はずば抜けて高く「ネッククーラーは無用だ」ということです。

そんなわけで我が家の財務大臣のコメントはあまり参考にならないと思います。

まとめ

結論から言えば、身体が静かな時に使えば、重宝するガシェットだと思います。

恐らく、サンコーネッククーラーは第一世代の夏対策製品でしょう。

全ての面で良く考えられている製品だと思いますが課題はあります。

以下、課題解決のための機能改善要望です。

  • 冷やす面積を今の倍にして、
  • 風を吹き出すようにして、
  • ファンの音は小さく、髪に絡まず、
  • バッテリーの発熱を少なくする!

これが実現できれば様々な場所で活用シーンが増え、価格も今の倍でも売れると思います。

コンセプト 4.5
涼しさ・冷たさ 3.5
利用シーン 2.0
バッテリーの消費 3.0
総合 3.5

今年の酷暑を乗り切るために合わせて4品をシリーズで紹介しました。

今回は完結編です。

それぞれの製品には、それぞれに合った利用シーンがあります。

筆者は各製品を利用シーンに合わせた使いこなしをして、環境に優しく、この夏を乗り切りたいと思います。

ちなみに紹介した4つのガシェットファンはすべて筆者の給付金で購入しました。

経済を回すためにファンを4つも買って、あちこちでファンを回しています。

いずれの製品も価格が上昇、在庫が減ってきています。買うとお考えならば、早めの購入がよいかと存じます。

あー、それにしても毎日暑い!!

スポンサー:アマゾン

スポンサー:アマゾン

スポンサー:アマゾン

関連記事

【酷暑対策】日本ベンダー製(リズム時計とエレコム)のオススメ ハンディファン レビュー 長い梅雨も明け、8月になり暑い日々が始まりました。 7月までは静かだった家の周りは、一斉にセミの声に包まれています。ここは田舎です・・ […]

関連記事

業務用扇風機でエコに夏を過ごす! 業務用扇風機レビュー 前回ブログの最後で紹介した「秘密兵器」のレビューです。正体は業務用扇風機です(^^;) 先日、近所のホームセンターに行ったら大きな業務用扇風機が売っていました。 セール品[…]

Sponsored Links
最新情報をチェックしよう!