ゲーミングパソコンで仕事!? マウスコンピューター「G-TUNE」インプレッション
筆者がWeb制作時の不便さを解消できそうなパソコン環境のイメージは、こんな感じでした。
とにかく筆者の机に乗るだけディスプレイを置きまくる環境です。そしてどんなアプリでも高速に処理できること。
そんなパソコンの主な使用用途です。
- マイクロソフトOffice
- WordPress
- 画像編集(主にGIMP)
- 映像編集(主にPowerDirector18)
- プログラミング(Django、Python)
上記の作業を快適にするにはメインパソコンを、ノートからデスクトップに変えることでシンプルに構成できると判断しました。
少し前(と言っても10年以上前ですが)の話ですが、筆者はデスクトップパソコンはアキバで部品を買って自炊をしていました。
- メイドインジャパンであること
- ディスプレーを4台接続出来ること
- Corei 7以上であること
- M.2を使えること
- グラフィックボード(以下グラボ)を搭載していること
そしてBTOしたパソコンのスペックです。
CPU | インテル(R) Core(TM) i7-9700K プロセッサー ( 8コア / 8スレッド / 3.60GHz / TB時最大4.90GHz / 12MB ) |
CPUファン | 【9cmFAN/ヒートパイプ式】オリジナル サイドフローCPUクーラー |
メモリ | 32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ] |
電源 | 700W |
光学ドライブ | Blu-rayディスクドライブ ( BDXL(TM) 読み書き対応 ) |
SSD (M.2) | 1TB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 ) |
SSD | 500GB SSD ( Crucial MX500 / SATA3 / 6Gbps 対応 ) |
HDDストレージ | 1TB HDD/ 4TB HDD |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / 6GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 ) |
マザーボード | インテル(R) Z390 チップセット ( ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×2 ) |
筆者はゲーマーではありませんが、ヨシダさんの影響もあり、最近のグラボなるもが一体どの程度の性能なのか知りたくて敢えて選択しました。
想定外の出費
購入してすぐに、デスクトップパソコンは停電時の備えが必要なことに気がつきました。
これまで台風、ゲリラ豪雨の時などに電気が瞬断することがあり、しかしノートパソコンはバッテリー搭載ですのでいきなりパソコンがすっ飛ぶ事故はありませんでした。
デスクトップはそう言った、電源瞬断時への備えが必要です。
そのため無停電電源装置(UPS)を追加で購入することになりました。メーカーはオムロンです。
その他、ディスプレイも3台新調(BenQ)、ケーブルもたくさん。
都合、結構な投資になってしまいました(トホホです)。
旧パソコンのお下がり状態
余計な話しですが、筆者がこれまで使っていたノートパソコンは財務大臣に。
財務大臣大臣がこれまで使っていたSurfacePro2は、ちょうどノートパソコンが必要になった次女にそれぞれお下がりしました。
どのマシンも、それぞれ幸せな余生を過ごしています。
なんと言っても新オーナーには、もれなく元オーナーである筆者の万全なるサポート付きですので安心です。
まあ、それぞれそれなりのスペックですので皆が喜んで、今回の投資のしがいがあったというものです。
G-TUNEのインプレッション
本来ならベンチマークアプリを入れて性能を測定したいところですが、申し訳ございません。
以下は筆者のインプレッションですが、筆者はそこそこパソコン性能は体感で測れるますので、その体感値で報告いたします。
Officeの使い心地
早くはなりましたが、「はえー!!」と言った感動はありません。Officeが中心のパソコンならこにようなハイスペックのパソコンは全く無駄・無用です。
画像編集
これはもう爆速です。
Web制作はかなりな量の画像編集が必要で、GIMPの処理がどえりゃー早くなりました。誠に快適です。作業もスイスイです。
映像編集
実は筆者ですが、現在チャンネル登録者数が約900名 のYouTuberでもあります。その映像編集に「Powerdirector」を使用しています。
(訳あって現在、新規コンテンツアップを中止しています。)
これも爆速、否「高速」になりました。
ま、これは想定内でしたが、CPUのクロックに見合った速度改善です。
ひょっとして映像編集処理をグラボに担ってもらう設定があるかもしれませんが、面倒だし、今は事足りていますので何もしていません。時間ができたらチャレンジする予定です。
期待のグラフィックボードは?
正直言いまして宝の持ち腐れです。パフォーマンスは常にベタな状態で、若干グラボは働きますが、やはりグラボに最適化されたゲームなどに効果があるのでしょう。
G-TUNEに刷新して良かったこと
速度改善は元より、ディスプレーを4台にするとでWeb制作の作業効率は飛躍的に向上しました。
- WordPressでコンテンツ制作をしながら、
- 画像を作成・編集して、
- わからないことをGoogle先生に聞き、
- 逐次メールを確認して、レス。
とかが、同時に処理できます。
それとエッジがそこそこ細いディスプレイを横に並べて使って気がついたのですが、ディスプレイ間にアプリの画面を跨いで表示することができます。
これはなんのことはないのですが、それなりに重宝します。
まとめ
これまでインプレッションした通り、通常のお仕事であればパソコンにグラボなど全く無用で、CPUをぶん回すことで十分こなせます。
恐らく今回仕様のパソコンはモーショングラフィック、ゲームソフトの制作には必要最小限のスペックだと思われます。
モーショングラフィックは筆者の興味のある世界なので、そのうち始めるかもしれません。無駄なスペックだったとは思わず「そのための先行投資ー!」と今は自分を納得させています。
最後に問題点をひとつ
それはこのパソコンが発する排熱です。
パソコンの中身をまだ見ていませんが、最低5つのファンはあるかと思います。
少し負荷のかかるアプリを使うとそれらファンが唸りだし、かなり周辺が暑くなります。
季節は夏、しかも酷暑。
前回に紹介した冷風ガシェット(?)、業務扇風機がフル回転で活躍しています。
業務用扇風機でエコに夏を過ごす! 業務用扇風機レビュー前回ブログの最後で紹介した「秘密兵器」のレビューです。正体は業務用扇風機です(^^;)先日、近所のホームセンターに行ったら大きな業務用扇風機が売っていました。セール品[…]
結論
筆者はIT系の個人事業主ですので、なんだかかんだで仕事をこなすためにハイスペックパソコンは快適です。
スピードが求められる時代。自分だけの力では限界があります。G-TUNEの処理速度は本当に助かります。
作業効率も上がったし、結果オーライ、めでたしめでたしです。
そうそう、筆者のようなジジイがパソコン作業の効率を上げるとカラダに支障をきたします。
肩こりは序の口、大問題は腱鞘炎です。
次回予告になりますが、パソコン操作による腱鞘炎を、チョー改善できるガシェットを紹介します。このガシェットもWeb制作中に購入しました。
最後に、Web制作を生業としている、若きクリエイターの苦労が少しわかったことも今回もパソコン刷新の大きな収穫です。